保険代、2人で毎月約6万円かかっていましたが、1万円まで削減。
見直しの最大の理由。「残業代カット」で大幅な収入減。
残業代月 8〜10万円位支給されてましたが「0ゼロ」に。
固定費を見直さなければ、家計が崩れていく状態に。
固定費の中の一番高額な、保険の見直しに踏み切りました。
保険見直し方法
- 保険と貯蓄、それぞれ分けて管理
- 終身保険の貯蓄解約
- 生命保険(がん保険含)解約
- 公的医療保険を踏まえて、民間保険を検討
- 掛捨て保険を検討
今後の保険料 約1万円(2人分)
危険な考え方
- 残業代を含んだ収入で、生活費を計算
- 保険と貯蓄のセットで加入
残業代は固定支給ではないと、わかっていながらも毎月頼っていた部分あり。振り返って考えると本当に危険な考え方です。
見直しの際の解約返戻金。悲しいことに満額どころか半分以下しか戻ってこないという現実。
高額な勉強代となりました。
学び
- 保険は保険・貯蓄は貯蓄
- それぞれの目的にあった用途で管理すること
- 生活スタイルの変化にも柔軟に対応するためにも分けて管理
- 公的医療保険制度を理解した上で、民間保険を検討
公的医療保険の仕組みについて学んだ
公的医療保険制度
- 療養の給付、家族療養費
- 高額療養費
- 傷病手当金 など
今までは、公的医療保険制度を全く頭に入れず保険の契約。
あれも、これもと保険屋さんと話していくうちに貯蓄もできるし良い保険を契約できたと安心してました。
これからは、公的医療保険に不足している部分を掛捨て保険で補い、死亡保険は年齢にあった金額設定へ考え方を変え契約し見直しました。
選択する上で重要なこと
- 知識を身につけた上で選択するのであれば、大きな失敗はない
- 正しい選択、豊かな選択をするためにも知識は重要
今後の豊かな、人生設計のためにも正しい知識を身につけることを決意。
生活に役立つFP(ファイナンシャルプランナー)現在『FP3級から勉強中』です。
学生のときは、勉強が苦手だったわたし。そんなわたしが、自ら望んで勉強をしていること驚きです。
学生のときに、この勉強力が身についていればもう少し違った人生を歩めたのでしょうか〜。まぁこれも人生勉強ですね。
勉強時間をどうやって時間を作るか
- 仕事・家事の合間のすき間時間を有効活用
- 大好きなTV時間を削る
- 早起きして時間確保
- 移動時間
勉強方法
- FPの勉強のインプットは自宅
- アウトプットは、出勤中の移動時間に過去問題集のアプリを使う
保険代見直しと合わせて、固定費の見直しもしてます。
自由なお金を確保しつつ、しっかりと貯蓄できる体制を整えていく。
行動に移すと気持ちがいいです。
前向きな人生設計・計画を立て着実に前にすすんでいこうと思います。
コメント